全自動スイカ割り機

思ったこととか適当に投げていきます。適当は適当です。

方言キャラの謎

昨日唐突にこんな話題が脳内に浮かんだので書きます。

全然関係ない音楽を聴きながら書いてるので文章が変かも。

 

ゲームやアニメ等の実際に存在しないキャラが方言(ここでは例として関西弁とします)

を話すキャラクターの場合、

例えばストーリーの舞台が日本で、そのキャラクターが関西に住んでいる、関西から来た、等ならまあわかる。よくわかる。関西弁キャラわりかしかわいいもんね。

問題はそれが地球など現実にある場所でない(異世界などファンタジー系のなにか等)、そのキャラクターが関西弁(「関西弁」という言葉はストーリーには出てこないし基本出てきてはならないと思うが現実で作品を見ている私たちは関西弁とわかる)を話す現地の人だと、なぜ周りのキャラと口調が違うかの説明がつかなくなる、という考え。

最近ソーシャルゲームなどで関西弁キャラを見かけることがたまにあるけど、

この辺の説明がされていないキャラを見かけることがあって少し疑問に思っていたことをとりあえず書いてみました。

ソシャゲだとどうしても個性のあるキャラを量産しなければならないからそういうところもあるのかもしれないと今思った。

もしキャラクター設定を考えるような人がここを読んでくださっているなら、

方言キャラがなぜ方言なのかの説明をしてあげてください。。

その行動でここにいる一人がうれしくなるかもしれません。よろしくお願いします。

 

 

・・・あともう一つ言いたいことがあります。

私は一応いつも大阪付近にいますが、

「いてこましたるでぇーー!!!」

などと言ってる女子は全く見かけたことありません。

せいぜい「~~やんな?」や「~~やで」程度のような気がする。

私の周りだけか・・・?

 

 

 

例によって夜中に書いたので文章おかしかったら無視しといてください。

 

でわまた。